1翻

雀頭が一組、完成された順子が三組、リャンメン待ちになっている塔子(ターツ)の面子一組がピンフの条件で、しかも面前(ポン・チーしない)でなけれなりません。

@ピンフ(平和)
Aタンヤオ(断公九)
手牌がチュウチャン牌(2から8までの数牌)だけで作られているもの。メンゼンでも、チー・ポンしていても一飜です。
Bリーチ(立直)

ポン・チーせずに、面前でテンパイすれば「リーチ」と宣言することによって一翻を付く役です。
但し「リーチ」をするためには1000点を捧げることが条件です。

Cメンゼンツモ

ポン・チーしないで面前で和り牌をツモった時に与えられる役です。

Dイーペーコー(一盃口)
同じ順子の組み合わせが2組あるときに与えられる手役。ポン・チーすると無効になります。
1翻
@トイトイ(対々)
 コーツ(刻子)を4組、雀頭を一組揃えたときに与えられる役です。
Aサンショクドウジュン(三色同順)
数の同じシュンツ(上記の場合には6・7・8)を一組ずつ揃えた役です。チー・ポンすると一飜になります。
Bサンショクドウコク(三色同刻)
数の同じコーツ(上記の場合には5)を一組ずつ揃えた役です。
Cイッキツーカン(一気通貫)
同種牌の「一」から「九」まで揃えた役です。
Dチャンタ(全帯公)
Eサンアンコー(三暗刻)
一・九・字牌を含むシュンツ又はコーツを揃えた役です。

手牌の中にアンコ(ポンはしていないコーツ)を3組揃えた役です。

Fサンカンツ(三槓子)




ミンカンでもアンカンでもカンが3組揃った時に与えられる手役です。
Gホンロートウ(混老頭)
一・九・字牌だけで作られた役です。和りの形はチートイツかトイトイが複合します。
Hチートイツ(七対子)
七組のトイツを揃えた役です。
1翻
@ホンイツ(混一色)
字牌と数牌(但し一色)の和り。チー・ポンするとニ飜にしかなりません。
Aリャンペーコー(ニ盃口)
イーペーコーが2つ重なったもの。但しチー・ポンすると無効になります。
Bジュンチャン(純全帯公)
シュンツ又はコーツが全て1か9にかかっているもの。但しチー・ポンするとニ翻にしかなりません。
1翻
@ショーサンゲン(小三元)

三元牌の白・発・中のうち二組をコーツにし、残り一組を雀頭にしたもの。
白・発・中のうち二組の役牌を含めて4飜となります。
 上記の場合4ピンと発待ちですが、発で和ると大三元の役満、4ピンで和ると小三元です。

1翻
@チンイツ(清一色)
一色牌だけで揃えたあがり。但しチー・ポンすると五飜になります。
1翻
@スーアンコー(四暗刻)
ポンを使わずにメンゼンでアンコを4つ使った和り.。
上記の場合、リャンメン待ちなので、ツモあがりしないと、役満になりません。
Aショウスーシー(小四喜)

東、南、西、北の3組の刻子と1組の雀頭を揃えた役。

 Bチンロートウ(清老頭)
1と9の牌の刻子4組と雀頭を揃えた役。
Cコクシムソウ(国士無双)
1・9・字牌を一枚ずつ揃えて、そのうち一組を雀頭にした和り。
Dスーカンツ(四槓子)






ミンカン・アンカンを4組揃えた役。
Eダイサンゲン(大三元)
白・発・中の三元牌を3つコーツにしたあがり。
Fツーイーソー(字一色)
字牌だけによるあがり。
Gリューイーソー(緑一色)
ソウズの2、3、4、6、8、発だけを用いて全てが緑で統一された役。
Hチューレンポートウ(九蓮宝灯)

マンズ、ソウズ、ピンズのどれか一種類の数牌の1と9を3枚、2〜8までを1枚ずつ雀頭を面前で揃えた役。

Jテンホー(天和)
親の第一ツモによるあがり。
Kチーホー(地和)
チー・ポン・カンのない子の第一ツモによるあがり。
Lレンホー(人和)

子が第一ツモまでにロン和がりした時に与えられる役。
だたし第一ツモまでに鳴きがあった場合は成立しない。

1翻
@スーアンコー(四暗刻) 単騎待ち

面前で暗刻を4組揃え、単騎待ちで和がった役。

Aダイスーシー(大四喜)

東、南、西、北の4組の刻子を揃えた役。

Bコクシムソウ(国士無双)13面待ち
   
1と9、字牌を1枚ずつと雀頭を揃えた役。雀頭がないので、13種類のどの牌でも成立する。
Cチューレンポートウ(九蓮宝灯) 9面待ち
  

マンズ、ソウズ、ピンズのどれか一種類の数牌の1と9を3枚、2〜8までを1枚ずつ雀頭を面前で揃えた役。1〜9のどの牌でも成立する場合。

1翻
@流し満貫

自分の捨て牌が全て1、9牌か字牌であり、捨て牌が誰にも鳴かれない
状態で流局した際に成立。

Aドラ

手牌にドラがあれば1枚につき1翻与えられる、ただし、ドラ以外に役がないとあがれない。

戻る

麻雀役一覧

(黄龍麻雀格闘倶楽部)

Iダイシャリン(大車輪)

ピンズの2〜8までをそれぞれ2枚ずつ面前でそろえた役

Dイッパツ(一発)
立直をかけた後、一巡以内(ただし、鳴きがあった場合は無効)にあがれば1飜つく。ルールによってはこの役が無い場合もある。 鳴いた者が切った牌や嶺上牌で和了っても、一発はつかない。
M数え役満

13翻以上の役であがった時に成立する。

Eヤクハイ(役牌)

自風牌、場風牌、三元牌を刻子にした時に付く役。面前でなくても良い。

Fリンシャンカイホウ
カンをしたときのリンシャン牌であがること。
ツモができる最後の牌であがると付く役。
Gハイテイツモ
Hハイテイロン

ハイテー牌をツモった人が捨てた牌で和ると付く役。

Iチャンカン

他の人がポンしていた牌をさらにカンにする時、その牌が自分の和り牌であればロンできるばかりでなく、この役が付く。

Iダブルリーチ(ダブル立直)

最初の捨て牌の際にリーチをかけると2飜となる。だだし、誰も、チー・ポン・カンをしていないことが条件である。

Mパーレンチャン(八連荘)

親が8回連続で和った時に8回目の和りを役満扱いとする。

美人.jp☆業界初。美人な女性・カワイイ子だけとの出会い
出会えるサイトがいっぱい
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送